SPモードメール 3GSwitch logo SPモードメール 3GSwitch

SPモードメール 3GSwitch

by My.com B.V.

🆓 free

Version 2.15 💾 24 Kb
📅 Updated December 29

4.9/5 ( 319+ reviews)
Android application SPモードメール 3GSwitch screenshort

Features SPモードメール 3GSwitch

※購入前に説明をすべてお読みください。※本アプリはSPモードメール,Communicaseの送受信通知に合わせて自動的にデータ通信のON/OFFを操作するアプリです
※諸事情により一時的に開発を中止しています
●重要事項●・本アプリはdocomoのSPモードメール,Communicaseアプリを使用している機種でしか利用できません。
・ドコモメール用はこちら
・Androidバージョン2.3、4.xあたりで動作しています。実機での確認はXperia rayを利用しています。
・メーカーによって開発環境が異なるAndroid携帯の仕様上、アプリが正常に動かない機種があります。動作確認用に本アプリ試用版を用意してありますので、有料版を購入前に"必ず"試用版をお試しください。(試用版を使用せず製品版を買い、クレームを入れられると大変迷惑です)試用版で満足のいく動作ができない場合は購入しないでください。SPモードメール3GSwitch 試用版
・[重要]GalaxyS3α,XperiaZ,Aの機種でインストール後、又は端末再起動後にアプリが立ち上がらない不具合を確認しています。主に最近の機種で起こるようです。おそらくドコモ機種のシステムの不具合によるものと思われます。ユーザー補助からアプリのON/OFF切り替えを行えば再び正常に作動します。
・通知を監視するためにユーザー補助機能を利用します。
・SPモードメールの仕様変更により使用できなくなったり、開発を中止する場合があります。そうなった場合でもアプリ購入代の返金は一切受け付けませんのでご了承ください。それ以外の場合は基本的に返金は受け付けます。
・パケット節約等での利用は自己責任でお願いします。アプリのバグ等によって通信料が高額になった場合でも当方は責任を一切負いません。
●機能●①SPモードメール、Communicaseアプリによる通知をバックグラウンドで監視し、通知に応じてデータ通信を有効または無効にします。
-「未受信メール」通知と共に3G通信を有効にし、メール受信完了時に通知される「新着メール」通知と共にデータ通信を無効にします。
-「未受信メール」通知後、暫くしてもSPモードメールアプリの通信が行われていない場合は、設定で指定した時間後に再度問い合わせを行います。
-「未受信メール」通知後、SPモードメールアプリの通信が全く行われていない場合や途中で通信が止まってしまった場合、自動的にデータ通信を無効にします。
②SPモードメールアプリのメール作成画面においてメニューを表示すると同時に3G通信を有効または無効にするトグルボタンが表示されます。
-トグルボタンにて3G通信を有効にした後メールを送信し、「メールを送信しました」又は「送信できませんでした」通知が出ると共に3Gを無効にします。
-トグルボタンにて3G通信を有効にした後、メール送信の処理を行わない場合は設定で指定した時間後に自動的に3G通信を無効にすることができます。
●その他注意事項等●・使用前に必ずユーザー補助を有効にしてください。またアプリを裏で動作させたくない場合はユーザー補助から本アプリを無効にしてください。
・通常すべての動作はデータ通信が無効かつWIFIが未接続状態(本体上でWIFIが無効、又は有効であってもアクセスポイントに接続されていない場合)の時のみ動作します。ただし本アプリによってデータ通信の状態が操作されても動作は中断されません。
・本アプリ動作前に本アプリのトグルボタン等を使わずに既にデータ通信が有効になっている場合は本アプリは動作しませんので、メール送受信後もデータ通信が切れることはありません。
・トグルボタンについてはメール送信用に開発したものですので、単なる3GON/OFF用トグルボタンとしての利用は控えてください。
・機能項目①を利用する為にはSPモードメールアプリの設定で「メール自動受信」を有効にしている必要があります。
・SPモードメール,Communicaseアプリのマイアドレスに問題がある場合は正常に動作しませんのでご注意ください。
・本アプリ以外の通信制御アプリとの併用は避けてください。アプリが正常に動作しない場合があります。
・LTE回線を使用している場合正常に動作しない場合がありますが、3G回線のみの使用に制限すると動作が改善されるかもしれません。
●設定項目について●①受信用設定-メールアドレス…SPモードメール,Communicaseで利用している自分のメールアドレスを入力します。これはメール再問合わせの際に利用します。誤ったアドレスを入力した場合再問合わせ時に誤動作が起こる可能性がありますので注意してください。
-再問合わせ開始時間…データ通信が有効になってから、再問合わせをするかどうかの処理を何秒後に行うか指定します。(Communicaseの場合は即時再問合わせを行いますので設定の必要はありません。)
-再問合わせタイムアウト時間…再問い合わせ処理開始後何秒後にデータ通信をOFFにするか指定します。通常はアプリ内部でSPモードメールアプリの通信量を監視しているので、通信量が変動している(メール受信中)状態を検知し、設定した時間分タイムアウト延長処理を行っています。基本的に設定の必要はありませんが、メール受信途中で切断されてしまう場合は設定してください。
-再問合わせテスト…再問合わせが正常に行えるかテストします。「未受信メール」通知が出たあと、その通知が無くなれば正常です。
-バイブレーション…「未受信メール」通知時、本アプリが動作するときに一瞬振動させます。
-スクリーンON時は切断しない…メールを受信時、画面の電源をつけている場合は受信完了後もデータ通信を無効にしないようにします。
②送信用設定-3Gトグルボタン…データ通信トグルボタンの表示の有無。チェックするとトグルボタンが表示されるようになります。
-自動切断…トグルボタンでデータ通信有効後何秒後に自動的に3Gを無効にするか設定します。
-送信後切断しない…メールを送信後にデータ通信を無効にしないようにします。
③その他設定-接続タイムアウト時間…データ通信の接続確立中、何秒以内にデータ通信を無効にするか指定します。※回線復帰までに時間がかかる場合、タイムアウト時間を長く設定することで改善される可能性があります。
-手動問合せ時に3Gを有効…SPモードメールアプリ内で問合せを行い、問合せ中のダイアログが出ている時のみ自動的にデータ通信を有効にします。画面が切り替わる(通知バーを表示する等)又は問合せが終了したと同時にデータ通信が無効になります。
-Wifi未確立時は動作無効…Wifiが未確立状態(本体上ではWIFIが有効になっているが、アクセスポイントに接続されていない状態)の場合に本アプリを動作させるか設定します。wifiスリープ中でもwifiによるメール受信ができる方のみチェックをいれてください。
-ユーザー補助の設定…ユーザー補助の設定画面を表示します。

🛡️

Secure & Private

Your data is protected with industry-leading security protocols.

💬

24/7 Support

Our dedicated support team is always ready to help you.

Personalization

Customize the app to match your preferences and workflow.

Screenshots

See the SPモードメール 3GSwitch in Action

SPモードメール 3GSwitch Screen 1
SPモードメール 3GSwitch Screen 2
SPモードメール 3GSwitch Screen 3

Get the App Today

Download on Google Play

Available for Android 8.0 and above